2016年1月29日金曜日

撮影非日和@ニセコ

こんにちはCAPです。日頃の行なえが悪いのか良いのか?雪がある事はいいけど視界が悪ければ撮影は出来ない…。今年初の撮影トリップはどこがいいか分からないけど、とりあえず北の大地を目指してみました。
バニラ航空。片道成田から2980円也。安すぎ!(◎_◎;)スノーボードケースを預ける。追加で2000円。荷物価格と人間価格が殆んど変わらん。
既にトマムやルスツでの撮影の為、前乗りしていたダンパワーと合流。どうやら花園エリアがいいらしい。理由はオージーの祭典?オーストラリアデーがあってヒラフエリアはめちゃめちゃ混んでるらしい。凄い二日酔いのダンから凄い酒臭い。アウトオブバウンズの撮影は完全に無理ですな。
この写真に写っている方は皆様オージーです。日本人完全マイノリティーのニセコでは当たり前なんでしょうが、日本語を一生懸命勉強しているダンにすれば俺と日本語で話したいらしい。オージーだらけのゴンドラの中で意気揚々と日本語話すダンはなかなか可愛い。相当上手くなったね〜。
今回撮影用に貸して頂いた新兵器。やっぱりツインテールはターンの後半の粘りがある!特に最近はやりのバックサイドでモロにそれが分かります。どこまでもドライブするこの感覚。病みつきです。
はい。初日終了。だめっす。雪が凄くて…。本来は嬉しいのですが、視界の悪さに撮影となると厳しい(*_*)天気と雪のバランスは相当難しいですな。倶知安の街はどこか懐かしくもあり、暖かい北海道特有のオレンジ色のライトに照らさていました。何を隠そうCAPの初スノーボードは倶知安ユースホステル泊のニセコだったのです。今から22年前。
明けて本日。何とか光の加減が良くなりギリギリセーフ。凄い勢いで撮影を進めます。アウトオブバウンズに行くゲートが開くまではゲレンデ内でグルーミングショットを。とりあえず150m毎に止まってカシャカシャします。ようやく最後になってまあまあ納得出来る絵を残して退散。ゲートが開いた状態を入手し急いで山頂付近までリフトに飛びのりこれまたギリギリノートラックにありつけそうな時間帯。
ただ…環境は極寒−10℃、風びゅんびゅんの中ハイクを繰り返して絵を残します。ダンのリクエストに応えるようにギリギリノートラックを探してはハイクしてワンチャンスを仕留める…。絵に残すのは大変なんです。
でもこんなゴー☆ジャスな山の中で仕事が出来るなんて最高です。「もし1億あげるからこの仕事を一生やれないと言われてらどうする?」の問いにダンはF&@K UPと(笑)「That jou is best in the world」まさにそうだよね。同感だよ。顔が凍りそう、太陽は味方しない、腿まで深雪のラッセル…。でもこの仕事最高ですよ。そんな気持ちを再認識した1日でした。

CAP

2016年1月26日火曜日

100%オープン中

こんにちはCAPです。いよいよ土曜からアルツは100%オープン。やっぱりいいです。全面滑走可能は。当たり前の事かもしれませんが、こんなに嬉しいとは(^∇^)
大雪後の晴れ。久しぶりの太陽と青空にニヤニヤします。しかし…晴れると思いの他暖かいっす。日向の雪はまるで春雪のような雪質。うーーん3月が心配(・・;)
全面オープンのアルツを尻目に先日の週末は猫魔でPOWWOWイベントを開催しました。こじんまりですが猫魔のコアでどこかアットホームな感じが凄く良かった。布施忠くんを初め東北のライダーが集まっていただき、猫魔スキー場支配人時代の「いつもライダーが集まる雰囲気」を思い出させてくれました。豪華なライダー陣とのフリーセッション参加られた方と一枚。
こんな板や
こんな板にも試乗しました。いやー色々な板の形状があるもんです。特に喰わず嫌い?だったMOSSが思いほか熱くさせてくれました。当初はテールが短いしどうやって滑るんだろぉ。という気持ちが先行してましたが、板に合わせる滑りを施すとあら不思議!(◎_◎;)なかなか面白い!
そんな中明日より撮影の為にニセコへ飛びます。今回の相棒は16-17 THE SNOWSURF SPOON FISH152です。今期モデルに比べて不等厚の変更とキャンバー形状の変更が…さあどうなりますか。

CAP

2016年1月21日木曜日

15-16 CATキックオフ!

こんにちわCAPです。月から水曜日まで凄い風で3連続休館と前代未聞な事態となりました。2005年から遡っても1度も体験した事がない異常な状況。ただ、そのお陰でだいぶ雪が溜まりました。という事でいよいよ1月23日土曜日から厩CATがスタートいたします。
第2ペアリフト山頂駅からCATで登る事15分。旧第3クワッドの山頂駅に到着。そして写真にあります「1,2,3,4,5」の5本のコースを自由に滑走する事ができます。特筆すべき点はアルツにおける最大斜度の斜面はなんと!4コース。つまりCATでしか行けないんです。
3年前の3月に撮った写真ですが...横から見ると斜度感がわかります。どーーーんと落ちていく感じ。CAP好きです❤️
そして特筆する点その2。アルツで一番地形起伏が激しいのがここ2コース。こちらもCATでないと行けないんです。その昔ワールドカップのハーフパイプを開催した跡地に今も残る壁の痕跡。そう当て込める‼️
しかし何と言ってもCATコースの醍醐味は猪苗代湖ビューが素晴らしい所。もちろん磐梯山ビューも。1回1200円と少々お高いですが、その価値は十分ありますよ。

【15-16  厩CAT 詳細情報】
日程:1月23日(土)から毎週土日
時間:9:00~15:00まで第2ペア山頂から毎時00分出発
予約:不可
販売:CATチケットは運行日午前7時半よりチケットブースで販売
価格:1,200円(シーズンパス保持者は割引あり)
*9:00,10:00の回は人気が高いので発売開始と共に売れ切れ必至です
*CATの乗り場までセンターから第2ペアを乗り継いで10分程かかります

CAP

2016年1月16日土曜日

今年初の厩CATテスト

こんにちはCAPです。朝起きてカーテンを少し開けて…いつもなら今日も雪は降ってないんね。と落胆する毎日でした。しかし今朝は違いました❤️会津若松市内も降ってるんです(^∇^)
ようやく8コースも落ち着いてきて、第4クワッドのファーストトラックサービスも開始。すいません^^;ここ連日始業前8コースを滑らさせて頂いてます。2本だけですが、追加料金1000円の価値あります。
そんな中1/2から開始予定でした厩CATのテストを開始しました。8コースは着実に積雪がありますが、厩エリアは想像以上に少ないっす。昨年から第2ペアリフトが稼働してるので2ペア山頂からの運行なのですが、リフト沿いの雪は…うーん少ない所で10センチ(´・_・`)
1/18からまとまった積雪予報がでてるので来週の土日には何とか通常営業を開始したいところです。雪は少ないですが、やはりノートラックはいいもんです❤️
今期初のテストでしたが、折角なら撮影も。という事で、濃霧の中の貴重な雲の切れ間で奇跡的な一瞬。近日公開します。

来週1/23CATオープンかは2日前に発表いたします。

CAP

2016年1月12日火曜日

当たり前の雪を抱く磐梯山に感謝

こんにちわCAPです。ようやく降りました㊗️しかし...まだまだ少なくてリゾートセンター前の雪は圧雪車が踏める状況じゃない。12月28日のオープン以降一度も圧雪掛けた事がないという事態に陥る程少ないです。そんな中いよいよゴンドラと8コースがオープン!やっぱり長距離滑走可能なこれらのコースは最高っす。
8コースは既に雲の中、でもそこを抜けると青空という今日の天気。圧雪があまりにもびちぃーーーっと完璧に掛かっていて最高のターンを繰り広げて...あーー今でも余韻に浸っています。あの感動と興奮。。。朝一番の圧雪は168cmのBig Floterが唸りに唸ります。最近気がついたのですが、168cmの長尺だからターン弧を大きくすると逆に快感度が少なくなり、ある一定の速度(思いの外ゆっくり気味)の方が快感度が高い。やっぱり斜度と速度の因果関係が非常に重要だとつくづく感じる快感...あーーー。あーーーー。
一方ゴンドラコースもご機嫌です。こちらも斜度と速度を意識しながらターン弧を調整していきます。あーーーー。あーーーー。思い出すだけで静かなる興奮。
当たり前のように雪を抱く磐梯山。冬の間ごくごく当たり前の風景なのですが、これほどまでも雪が無い環境の中で見るとなんだか感動します。雪って結構奇跡的な光景なんだと。そんな奇跡的な雪に最大限の感謝にしながら...次はいつ降るんだろう??

CAP

2016年1月9日土曜日

Deep新潟。全国マニアックスキー場選手権…

こんにちはCAPです。場所によって雪質は大きく変わるもんです。当たり前だけど標高が低い場所は特に顕著です。しかし!いまのCAPは雪があれば有難い。有り難すぎる。
全国マニアックスキー場愛好家の皆様お待たせしました。雪の数だけ思い出作ろぉ!という訳で連休初日。本来はマーケットの状況を見ようと苗場もしくはかぐらに行く予定で、ワザワザ朝の関越に乗り渋滞を体験し首都圏からの顧客動向を知りたい気持ちで関越トンネルを抜けましたが…湯沢インターの出口混雑であえなく敗退(?)塩沢石打インターから十日町市方面に1時間。松之山温泉スキー場に参りました。
成人の日3連休はスキー場にとってシーズン一番のかきいれ時。なのにここは昨晩降った15〜20㎝の湯沢セメント級の重いパウダーが残っているまさに奇跡的な場所。
リフトは2本。しかし標高差をみると320mちょいと何と猫魔の標高差よりも大きい!(◎_◎;)これは侮れない。しかも混雑とは無縁すぎる程の入れ込み…。80人程也。マニアック過ぎる!
豪雪で有名な津南町と十日町の間に位置してるここ松之山温泉スキー場は、本来ならば卒倒するほどのDEEPな雪なんだでしょうが、今年はここも例に漏れず積雪70㎝程。逆に地形がモロにでててフリーランはすこぶる楽しいもんです。
CAPは完全に板のチョイスを間違えておりました。湯沢エリア特有の重量級パウダーにおいてTJ140は短過ぎる!ノーズが潜水艦状態で全くラチがあかない…。速攻バインを交換してgentemstickに。当たり前ですが道具って重要。
リフトから眺めは段々畑が眼下に広がりTHIS IS 日本の里山!本来マーケットリサーチ兼ねて湯沢地区に来たのに、完全マニアックスキー場選手権の様相。
しかしですよ!大きいスキー場も楽しいですが、ローカルでDEEPな山も面白いもんです。滑る仲間と地形が揃っていれば雪質なんて雪量なんて関係ないのです。その事を実証するかのように攻めるのが難しい段々畑的な地形にどハマりして相当食べ散らかしてしまいました。
日本のローカルマニアックスキー場にノックアウト。まさに雪の量には関係なく良い思い出が出来るもんです。

CAP

2016年1月7日木曜日

今回も微雪でした

こんにちはCAPです。凄い期待して期待しすぎて裏切られ事なんて人生沢山あります。しかしこの2週間はほぼ毎日の様にこの繰り返し。さすがのポジティブシンキングも疲れてきました。「まさか今年は全然降らないのかしら」と脳裏に浮かぶこと多々。そんな時は雪を見にいきましょう。
なので箕輪に来てみました(笑)お年賀のご挨拶も兼ねて雪を見にきました。
見るだけじゃわからない。だからいつもの相棒を車からいそいそだして支度します。前は極ローバック。後ろはノーバック。これが最近ドンピシャでハマってるんです。最初は恐る恐るでしたが、慣れればいらないもんです。
うーーん。この風景約1ヶ月前とあまり変わってない様な(´・_・`)それもそのはずここ箕輪でさえも降雪は少なく人工降雪機で何とか凌いでるとの事。ただここの降雪機はアルツのよりも性能が高く高い温度でも雪が吹けるのです。いいなぁ。
本日自衛隊の練習に遭遇して400名程の隊員の方とご一緒に。お国の為に頑張っている自衛隊の方々の足元にはテレマークよりも簡易的なスキーが。なかなか難しそう(◎_◎;)バッタバッタと倒れてる姿と薄着にみえるいでたちを見ると最近の道具は進化しているから使ってみるといいのに…と。
標高が高いという事もあり、山頂付近は別世界。いいなぁ。ベースはアイスバーンになっていましたが、うっすら雪を被ってそこそこ噛む感じ。やっぱり雪あるのいいなぁ。明後日から3連休だけど…雪欲しいっす。朝起きて「やべぇ凄い積もってる!」と言いたいです。。。

CAP

2016年1月4日月曜日

no snow...

こんにちはCAPです。何なんでしょうか?この暖かさと雨…!(◎_◎;)
アルツのメインコースである8コースと9コース分岐下…!(◎_◎;)
8コースの中間急斜!(◎_◎;)
第5リフト山頂脇…!(◎_◎;)
自然の力とはいえ何も出来なくてもどかしいです。一昨日からの雨であれよあれよと融雪し3月後半に見る姿になってしまいました。苦渋の決断ですが、本日(1/4)より8コースは休止になりまして、第4クワッドの下り乗車がスタートしました。
しかし!奥の猫魔ボウルに行けば雪はまだまだあります。ただ…圧雪は入ってないガタガタ面ですが、春の陽気(??)の様に暖かくこれはこれで楽しめる訳ですな。
そんな意気消沈しそうな中、アルツのチューンナップショップに怪しげな板が!?gentemstickからこんな色でてましたっけ?あえて写真白黒に加工したのですが、実物もマットブラック。めちゃくちゃクール。これこれ!CAPが求めていた色は!!チューンナップショップの主でもある境田氏曰く「別注でマットに塗ってあげるよ。サイドウォールも」まじで??
手前のある白いの。表面が相当傷ついていたのでどうしようかと思っていた矢先の話。こりゃマットブラックに衣替えですな。1月末の撮影に間に合うといいなぁ。当分は頭のなか真っ黒でいきそう。早く雪降らんかな?

CAP